ビッグビート

 

big-beat       (京都)

 

big-beat

big-beat

big-beat

big-beat


1965年6月開店の老舗ジャズ喫茶で、京都の小さな市場の2階にあり、多くのファンがいたものの早い時期に消えてしまったとのことです。

決していい物件条件ではなかったと思われる店内にはJBLパラゴンを設置し、そのチューニングされた音質は絶品で、伝説的に語り継がれています。

トランペッターの近藤等則氏も常連客であったと言われています。

マッチは、白山・映画館さんからお譲りいただいたものでかなり古くて傷んでいますが貴重なものと思われます。

「WORLD’S FINEST STEREO SYSTEM」「LEADING ZAZZ SPOT」という文言に音質への拘りと自信と矜持が感じられます。

bigbeat

bigbeat

<JAZZ喫茶映画館さんにいただいたマッチです>

ジャズ オリンパス!

Jazz Olympus!       (東京・神田小川町)



Jazz Olympus!


神田神保町の隣、小川町のスキーショプ街の裏手に入ったところにビジネスホテル「昇龍館」があります。

その1階で営業する「オリンパス」は2009年の開店。

暗く狭く薄汚く煙く怖い?昔のジャズ喫茶と全く違う、小さなホテルのロビーのようなウッディーでゆったりした快適空間に分厚い音が流れます。

正面には店名の由来である、JBLの大型スピーカー「オリンパス」が鎮座しています。

流れるジャズは、あまり重くなく軽くない、ビッグバンドやヴォーカルが多いようで心地良い。

そして、ここの名物が有名な「赤いチキンカレー」。

スパイシーな辛さですが、見た目ほどびっくりするほど辛いわけではないのでご安心を。

ホテル「昇龍館」とは別の目立たない入り口でちょっと見落としがちなのでご注意。

Jazz Olympus!

入り口

Jazz Olympus!

正面に店名の由来となったJBLオリンパス

Jazz Olympus!

名物の「赤いチキンカレー」

2018年12月


<Jazz Olympus!のウェブサイト>




クル・セ・ママ

 

KULU SE MAMA       (神戸)

クル・セ・ママ

KULU SE MAMA

クル・セ・ママ

KULU SE MAMA


1974年ごろオープンの、神戸元町駅前にあったお店です。
名前のようにやや前衛よりのメインストリームジャズが流れていたようです。
マッチデザインは何種かあったようですが、もちろん、コルトレーンの「クル・セ・ママ」からとったもの。
画像のものは「映画館」さんに頂いたマッチです。

<JAZZ喫茶映画館さんにいただいたマッチです>



 

MON       (鹿児島)

門

門


1978年の開店。

鹿児島市には最盛期には10軒ものジャズ喫茶があったらしいが、この「門」が最後まで残った一軒。

2017年、市街の再開発にて閉店となりましたが、閉店により4000枚のレコードコレクションや管球式のオーデイオシステムや、アルテックの大型スピーカーなどの散逸を惜しんで、クラウドファンディングが立ち上げられました。

その結果、これらのオーディオとレコードは「コーヒーイノベート」という新たな喫茶店に移設されたそうです。

昔のマッチはシンプルなデザインの普通の箱マッチ。

<JAZZ喫茶映画館さんにいただいたマッチです>



アディロンダックカフェ

Adriondack cafe       (東京・神保町)

Adriondack cafe


Adriondack cafe

神保町というか駿河台下の裏というか、ちょっと路地を入った小さなビルの入口に大きな看板が立っていた。

このビルの4階に上がると「アディロンダックカフェ」がある。

いかにも味のあるマスター曰く、「うちはジャズ喫茶じゃなくて、ジャズの流れるカフェだから」。

今時だから当たり前だが、畏まってジャズを聞く店でなく、気軽にお喋りしたり食事したり飲んだりというカジュアルなお店。

だが、程よく薄暗く程よく雑然とした店内は、古き良きジャズ喫茶の雰囲気充分だ。

この場所に2008年ごろにオープンしたようだが、迂闊にも10年経つまで来たことが無かった。

ここの名物メニューはマスターのニューヨーク仕込みのハンバーガーだそうなので、今度遅いランチを頂きに来てみよう。

Adriondack cafe

オリジナルのコーヒーカップが渋い

Adriondack cafe

店内は広くはないがたまにライブもあるらしい

Adriondack cafe

このごちゃごちゃ感がたまらん

Adriondack cafe

何故か非常に落ち着く

Adriondack cafe

BGM配置のJBLスピーカー「ランサー」

2018年12月





リバーサイドジャズ

Riverside Jazz       (東京・銀座)

リバーサイドジャズ

リバーサイドジャズ(ショップカード)

リバーサイドジャズ

リバーサイドジャズ(ショップカード)


2017年4月1日オープンの、銀座の真ん中の小さなビルの2階にある、こぢんまりとしたお店です。

この界隈に用事があり、ちょっと立ち寄ってみましたが手淹れのコーヒーが美味しい落ち着くお店でした。

リバーサイド・レーベルのコレクションがすごいらしいです。

流石に今どきのお店ですから、マッチはありませんが、ショップカードがありました。


何とこのお店も、2018.12.15で閉店となったようです。
どういった事情か知りませんが、あまりに早い。残念。


パブロ

 

Jazz in Pablo       (宮城県名取市)

Jazz in パブロ

Jazz in パブロ


宮城県名取市で1984年から営業していた「Jazz in パブロ」、地元では知る人ぞ知るジャズ喫茶。

しかし、マスターは2011年、東日本大震災の津波により犠牲となってしまい、お店は閉じられそのままの時間が過ぎていました。

マッチはその当時のもので、頂きものの画像です。

マッチの裏面には亡きマスターが如何にもこだわったオーディオシステムが載っています。


ところが、2017年、いろいろな偶然と出会いが重なり、2人の若いクリエイターがマスターのご遺族からお店を引き継ぎ復活させました。

先代が営々と築いてきたお店の建物も内装もオーディオもレコードコレクションも、そのまま生かした新生パブロ「COFFEE & SESSION PABLO」の誕生です。

Pablo

COFFEE & SESSION PABLO

ジャズ喫茶案内さんからご寄贈いただいた画像を使用しています>




ブラックホーク


BLACK HAWK       (渋谷)

BLACKHAWK

BLACKHAWK


1985年に惜しまれつつ閉店した、伝説のロック喫茶ですが、最初はジャズ喫茶だったそうです。

元来、新宿「DIG」の2号店として出店した店だったのが撤退して、そのまま1970に「ブラックホーク」として再出発したようです。

そのため、ロック喫茶としてはちょっと違った、店内会話厳禁のジャズ喫茶のような雰囲気だったそうです。

百軒店の路地の中で「ムルギー」の隣あたりにありましたが、ロックということで入ったことはありませんでした。


マッチはブックマッチです。

<ご寄贈いただいた画像です>

ジャズ喫茶案内 VOL.1 創刊号

2018年11月、全く新しいジャズ雑誌が創刊されました。

「ジャズ雑誌」といっても、新譜紹介やライブ情報ではなく、何とジャズ喫茶情報専門誌!

現代のJAZZ喫茶興隆をサポートしてブログやSNS活動を続けておられる「ジャズ喫茶案内」さんによる創刊。

創刊号は、東日本大震災を乗り越えた東北のジャズ喫茶を4店舗特集。

特に、日本で唯一の仮設店舗のジャズ喫茶、陸前高田「ジョニー」のこれまでの歩みと再建への足取りを伝える最新レポートが第一特集です。

1:新たなるステップへ /岩手・陸前高田 ジャズタイムジョニー
2:水没からの完全復活 /宮城・気仙沼 ヴァンガード
3:東北で花開くジャズライフ /宮城・栗原 カフェ・コロポックル
4:古き良きものへのリスペクトから未来へ /宮城・名取 コーヒー&セッション パブロ

再建支援の特別号ということで、創刊号を買うと、売上金から500円を陸前高田「ジャズタイムジョニー」さんの復興支援募金に寄付されます!

ジャズ喫茶案内 VOL.1 創刊号
定価:1080円(本体1,000円+税)
編集制作:楠瀨克昌(JAZZ CITY) 
出版社:JAZZ CITY
発刊:2018年11月25日

<購入はこちらから>
創刊号を買うと、売上金から500円を陸前高田「ジャズタイムジョニー」さんの復興支援募金に寄付されます!

ビッグボーイ


BigBoy       (京都)

Big Boy


 

京都河原町に1971年ごろオープンしたお店。

JBLオリンパスを備えた地下の店だったようです。

現在、神保町に同名のジャズ喫茶がありますが、直接関係はないようです。


マッチはブックマッチです。



<Mさんにご寄贈いただいた画像です>