長岡市雪国植物園

オオミスミソウ

オオミスミソウ (キンポウゲ科スハマソウ属)【大三角草】 (Hepatica nobilis var. japonica f. magna) 別名:ユキワリソウ 山形県以西の日本海側に分布し新潟や佐渡に顕著な群生をする、一般に雪割草の名で知...
野山の植物

シロバナエチゴルリソウ

シロバナエチゴルリソウ (ムラサキ科ルリソウ属)【白花越後瑠璃草】 (Omphalodes krameri var. laevisperma f. leucantha) 「エチゴルリソウ」の白花です。 単に白花ですが、一応品種として分けられ...

エチゴルリソウ

エチゴルリソウ (ムラサキ科ルリソウ属)【越後瑠璃草】 (Omphalodes krameri var. laevisperma) 新潟県と山形県、福島県の西部にのみ分布し、「ルリソウ」と「ヤマルリソウ」の中間的な存在とされています。 山地...

ニシキゴロモ

ニシキゴロモ (シソ科キランソウ属)【錦衣】 (Ajuga yesoensis) 別名:キンモンソウ いかにもキランソウ属らしい花で、「ジュウニヒトエ」や「ジュウニキランソウ」、また「オウギカズラ」によく似ていますが花や葉が微妙に違います。...
野山の植物

オオイワカガミ

オオイワカガミ (イワウメ科イワカガミ属)【大岩鏡】 (Schizocodon soldanelloides var. magnus) 東北地方から本州中部の日本海側多雪地帯の山地に分布し「イワカガミ」の変種とされています。 「イワカガミ」...
野山の植物

コシノチャルメルソウ

コシノチャルメルソウ (ユキノシタ科チャルメルソウ属)【越の哨吶草】 (Mitella koshiensis) 特異な花の姿で知る人ぞ知る「チャルメルソウ」にも何種かあります。 関東近辺で見られるのは本州~九州に広く見られる「コチャルメルソ...
6月

シロバナシラネアオイ

シロバナシラネアオイ (キンポウゲ科シラネアオイ属)【白花白根葵】 (Glaucidium palmatum f. leucanthum) 世界に1属1種で日本固有の花である「シラネアオイ」は一般には淡紫色ですが、ときに白花が現われます。 ...
野山の植物

トキワイカリソウ

トキワイカリソウ (メギ科イカリソウ属)【常盤碇草】 (Epimedium sempervirens var. sempervirens) 普通の「イカリソウ」が基本薄紅色の花の落葉性多年草なのに対し、基本白花の常緑多年草です。 花の咲く上...
6月

オオカメノキ

オオカメノキ (レンプクソウ科ガマズミ属)【大亀の木】 (Viburnum furcatum) 別名:ムシカリ 「ガマズミ」の仲間らしい丸い葉と細かい白い花をもつ山地の樹木です。 ただし、花は「ガクウツギ」や「ヤマアジサイ」のように、細かい...
野山の植物

ザゼンソウ

ザゼンソウ (サトイモ科ザゼンソウ属)【座禅草】 (Symplocarpus foetidus var. latissimus) サトイモ科らしい、独特の「仏炎苞」をもち、「ミズバショウ」と同様に、尾瀬のような雪解けの湿地に咲く花です。 兄...

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ (キンポウゲ科イチリンソウ属)【菊咲一華】 (学名:Anemone pseudoaltaica) イチリンソウ属の一連の「イチゲ」の仲間で、別名キクザキイチリンソウ。 近畿以北の分布で、いわゆる「スプリング・エフェメラル」の...
6月

シラネアオイ

シラネアオイ (APG:キンポウゲ科シラネアオイ属)(シラネアオイ科)【白根葵】 (Glaucidium palmatum) 亜高山の花の中でも、もっとも華やかなもののひとつでしょう。 花の大きさといいい、色合いといい、たいへん目を引く、そ...