オモダカ科

マルバオモダカ

マルバオモダカ (オモダカ科マルバオモダカ属)【丸葉面高】 (Caldesia parnassifolia) 全国の湖沼や池に生える水生植物で、オモダカ科の仲間の中でも日本では一属一種の変わった種類です。 スイレンなどのような丸い浮葉は、他...

アギナシ

アギナシ (オモダカ科オモダカ属)【顎無】 (Sagittaria aginashi) 同属の「オモダカ」と極めてよく似ている抽水植物です。 「顎無し」という名は、顎の無いヘラ葉をつけることが多いということから付いた名だそうですが、「オモダ...
9月

サジオモダカ

サジオモダカ (オモダカ科サジオモダカ属)【匙面高】 (Alisma plantago-aquatica var. orientale) 本州の中部以北から北海道の沼沢地や湿地に生え、水田雑草となる場合もあります。 スプーン型の葉の形から「...
6月

クワイ

クワイ (オモダカ科オモダカ属) (Sagittaria trifolia 'Caerulea') 日本でも全国に分布する水生植物の「オモダカ」を栽培品種にしたもので、中国から伝来したものとされます。 食用となる根茎が野生種よりも大きく育つ...
9月

ヘラオモダカ

ヘラオモダカ (オモダカ科サジオモダカ属)【箆面高】 (Alisma canaliculatum) 全国の沼や溜池などに、時には水田雑草として生える水生植物です。 3弁の白い花が印象的ですが、葉も茎も植物体の大きさにかなり変異があるようです...
野山の植物

ナガバオモダカ

ナガバオモダカ (オモダカ科オモダカ属)【長葉面高】 (Sagittaria weatherbiana) 水生植物の「オモダカ」の同属種で、在来のオモダカとそっくりだが大型の花を咲かせ、「ヘラオモダカ」よりも幅広でしっかりした船型の葉をもち...