タカネトウウチソウ 7月 2018.03.02 2017.08.04 タカネトウウチソウ (バラ科ワレモコウ属)【高嶺唐打草】 (Sanguisorba canadensis subsp. latifolia) 「シライトソウ」や「サラシナショウマ」に遠目にちょっと似ていますが、それらは全くの別科で、これはバラ科の「ワレモコウ」の仲間です。 「カライトソウ」などが近い種類になります。 穂状の花序は下から上に咲いてゆき、突き出た雄しべがもふもふ状になります。 北海道、関東地方・中部地方の亜高山に分布します。 2017年7月 大雪山 2017年7月 大雪山 2017年7月 大雪山 2017年7月 大雪山 2017年7月 大雪山