タチガシワ

タチガシワ (キョウチクトウ科カモメヅル属)(旧:ガガイモ科)【立柏】
Vincetoxicum magnificum

タチガシワ

2019/05 高尾山

樹林中の日陰に生育し、「カモメヅル」をうんと太くしたような花を多数まとまって咲かせます。

花は緑から茶色にかけてのたいへん地味な色で、ちょっと作り物じみた渋好みな花です。

花期には地面から立ち上がって先端に葉序と花序がまとまって付き、ヒトリシズカなどのような姿になります。

花期後には葉が大きくなり細長い実をつけます。

大きくなった時期の葉が「アカメガシワ」に似ているのが「カシワ」の由来のようです。

本州および四国に分布する日本固有種。

長野、山梨、愛知などで絶滅危惧種1類。

タチガシワ

2019/05 高尾山

タチガシワ

2019/05 高尾山

タチガシワ

2019/05 高尾山

タチガシワ

2019/05 高尾山

タチガシワ

2019/05 高尾山

タチガシワ

2023/05/06 高尾山


【Youtube 山川草木図譜チャンネル】

タイトルとURLをコピーしました